マナーズォーンキング

スキル >>

火属性 防御力ステータス順 ダメージ量上昇 (32スキル)

ダメージ量上昇は、ダメージ量が上昇するスキルです。このスキルタグに関連する 火属性 防御力ステータス順 スキルは 32 個です。

復讐の花火(パッシブ)
相手の体力が自分より多い場合、与えるダメージが100%上がり、相手からダメージを受けると次のターンで自分の攻撃力が150%上がる。 速度上昇 体力比例 ダメージ量上昇
銛の貫撃
相手を2回攻撃し、それぞれ50%の確率で1ターンの間スタンさせ、攻撃ゲージを30%奪いとる。さらに、行動不能状態の相手には与えるダメージが30%上がる。(スキル再使用可能まで4ターン) [ スキル倍率 : 攻撃力290% × 2 ]
  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 弱化発動率+5%
  • Lv.4 ダメージ量+15%
  • Lv.5 弱化発動率+15%
  • Lv.6 再使用-1ターン
ゲージ上昇 ダメージ量上昇 ゲージ減少 スタン 複数回
イズンの心(パッシブ)
毎ターン、自分の体力を20%回復し、自分の前のターンからこのターンまでの間に相手の攻撃で受けた合計ダメージが自分の最大体力の20%未満の場合、このターンで相手に与えるダメージが100%上がる。 ダメージ量上昇 回復
寝言(パッシブ)
睡眠状態でスキルを使用できる。睡眠状態では自分の攻撃速度が30%上がり、自分のターンに睡眠状態で相手を攻撃すると、与えるダメージが100%上がる。ダメージを受けて目覚めた後の自分のターンで攻撃すると、与えるダメージが200%上がる。 速度上昇 ダメージ量上昇
喧嘩屋の根性(パッシブ)
自分の体力状況が悪いほど相手に与えるダメージが上昇し、受けるダメージ量が減少する。自分に弱化効果がかかっている場合、受けるダメージがさらに20%減少する。[スキル倍率 : 体力1%失う毎に攻撃力2%上昇 & ダメージ量0.5%減少 ] ダメージ量上昇 ダメージ量減少 体力比例
リビングヘル(パッシブ)
相手全体と味方が受ける持続ダメージを2倍にする。また、自分のターンで相手を攻撃すると50%の確率で2ターンの間、体力回復を邪魔し持続ダメージを与える。持続ダメージにかかっている相手を攻撃するとミスが発生しない。
  • Lv2 弱化発動率+10%
  • Lv3 弱化発動率+15%
ミス確率減少 ダメージ量上昇 持続 回復阻止
怪盗の天賦(パッシブ)
相手を倒した場合、または攻撃後に相手対象がスタン状態の場合、自分の攻撃ゲージを50%上げる。さらに相手の体力が自分よりも多い場合、与えるダメージが100%上がる。 ダメージ量上昇 ゲージ上昇
最後の一発
最も正確な照準で、対象の現在の体力が自分の体力の2倍以上の場合、ダメージ量が50%上昇する攻撃をする。(スキル再使用可能まで4ターン) [スキル倍率 : 攻撃力700% ]
  • Lv2 ダメージ量+10%
  • Lv3 ダメージ量+10%
  • Lv4 ダメージ量+10%
  • Lv5 再使用-1ターン
ダメージ量上昇 相手の体力比例 体力比例

🔍 全種類のスキル一覧を見る

上へ戻る