みんなへ相談 >>
ゲームの仕様 相談 (2552件)
ゲームの仕様に関してみんなへ相談一覧です。ゲームの仕様の相談は、ゲーム内の計算式、確率計算、ゲージ、バフデバフ、施設の効果、モーション速度、効果的中抵抗、○○のやりかた等に関してのみんなへの相談です。
今朝サマナーズウォーで
アンケートに答えようと
プロフからHIVE IDを確認しようとした所、まじで最悪な事に
ログアウトしてしまいました。
お問い合わせの手順があんま
分かりません。
どなたか心優しい方教えてください。。。
スキルレベルによる効果の増加が乗算なのか加算なのかよく分かっていません。
スキル説明に%が書いてある場合は加算、書いてない場合は乗算と認識しているのですが合っていますか?
攻撃速度が早いキャラが、攻撃速度の遅いキャラの後に行動するのですが、原因わかる方いますか?
水シリ 106+186 合計292
光ベガ 98+195 合計293
上記のステータスで、何故か水シリが先に行動してしまいます。アーティファクトはどちらも外しています。
昨日から光闇リセマラを始めたのですが、巨人10階とドラゴン10階でもらえる光闇を貰おうとすると「異常接近を確認しており、報酬が支給されません。」って表示されています
この対処方法はありますか?
104チャンネルにいたら
なんか風と火のマノンと水のクッキーのやつと闇のティーカップみたいなやつが秘密ダンジョンのシェア
ってでてきたんだけど
申請は反応しない(暗くなってるやつ)感じだし
召喚士レベル1で名前はaがたくさん
これってチートなの?
一応写真は撮ったけど
(俺が持っていて)レアだからぶっ壊れにしろ/壊れ性能で当然って言うけどP2W*を加速させてゲームの寿命を縮めるだけじゃないか?
例えば排出率0.000000001%だけど出した瞬間に勝ちが確定するキャラがいたとしたら、そんなゲームはクソゲーだろ。
*P2W:「Pay to Win」とは「金払って勝つ」という意味。
サマナーズウォー3年前ぐらいにやってて、復帰しようとしているものです。しかし、登録しているメールアドレスが今と違うようで分からず、HIVEIDも分かりません。パスワードは分かりました。
何かログインする方法はありますかね?
なんかアプデ紹介来てるけど微妙すぎる
・召喚封印と通常封印のボタン位置が逆じゃないとこれまでの慣れで誤タップが起こる
・ルーン解除をルーン売却にするらしいがこれは誤爆するのでは
暴走確率って暴走するたびに減っていくんですよね、で暴走してない側が暴走すると暴走確率は戻っていくと
で、ですね、相手が11回暴走してこっちが1度も暴走しなかったのですがどうしたら暴走するのでしょうか?
相手は水狼、ミホ、水馬、風オカルト
こっちはタラニス、闇猿、水雷帝、風猿
雷帝以外暴走です、どうしたら良いのでしょうか?運営の悪口を辞めたら暴走してくれますかね?
なんか全然知らないうちにフレンド切られてて49人とかになってたみたいなんですよ
そうしたらフレンドリクエストが来るようになったんですけどやけに高レベル?90代とか100マックスとかの人が何人も申請来てるんですけど
そこまで高レベルの人が勝手にフレンド申請してくるって怪しいですよね?
削除ったほうがいいですか?
昔秘密ダンジョン出したらフレンドのスマホに通知行ったりしたじゃん?
あれってもうなくなってて通知なんかいかなかったりする?
最近来ないんだけど偶然誰も秘密出してないのか判断つかない
ジャガーのパッシブについて質問です。
現在ワリーナで吸血意志を付けてますが、反撃ルーンの反撃ででも脅威は発動するんでしょうか?
逆鱗の効果での反撃だけだと認識してるんですが、間違いでしょうか?
エネチャージ190 60クリ
エネチャージ290 90クリ
↑のやつが増えたの知らずにエネチャージしてた…
チャージする時少し横にスライドしないと90出てこないから気づかんかった
復帰勢です。
召喚士の道ミッションの中の連続バトルで10階を10回クリアがどれだけクリアしても解放されません泣
ドラゴンも死ダンも曜日も鋼鉄も10回連続クリアしてますがクリアにならないです。連続バトルが30回にアップデートされた影響でしょうか。ちなみに30回クリアしてもクリアになりません。
対処法知っている方いましたらご教示お願いします。
レベル上がる度にエネルギーがMaxになる
Max状態だと変化なし
Maxに使い状態でレベル上がると損した気分
今どきこんなゲーム珍しいと思う
他のゲームは、現在のエネルギー+レベルUP分のエネルギーが加算される
キャラページのスキルで「スキル倍率 : 攻撃力300%」と表記の場合、攻撃力が1000の時、攻撃力3000になるって事ですか?同じ倍率でもキャラ毎に与ダメが違うし、皆さんはこのスキル倍率は気にしていますか?
あと自分の攻撃と相手の防御から与ダメを計算する方法があれば教えて下さい。
スキル効果25%の確率があったとして
①スキルの25% + 的中(仮に50%) - 敵の抵抗(仮に30%) = 45%の確率でデバフ付与
②スキルが25% で発動し、その後的中(仮に50%) - 敵の抵抗(仮に30%)=20%の確率でデバフ付与
→つまりは4分の1と5分の1で5%確率でデバフ付与
①と②どちらが正しい考え方ですか?

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/