みんなへ相談 >>
ティアナ 相談
ティアナについて書かれている相談です。カテゴリをタップすると絞り込みできます。
初めて一か月くらいです
星5がタオールとアリシアがいます
ラピスもいますが火山周るのはどのキャラ育てるのがおすすめですか?
水のホムンクルス作れば不要なんですかね?
ティアナ・ネフティス・アシマ(光ヘルレディ)+全体剥がし+絶対アタッカー(アベリオとか)pickされたら上取られた時点でコレ勝てないよね?
ネフティスBANしてアシマとアベリオとか受けれんし、ネフティス残すと何も出来なくて壊滅するし
もうさ風画伯ってサマナーズウォーの癌だろ
ワリーナがこいつのせいでハメコントロール横行しててひたすらつまんねーわ
実装前は相手のオケやセアラやガニメデのどれかをBAN想定しながら対策ピックしていってたけど、こいつ出されたらBAN権をこいつにつかう=オケセアラガニメデ 素通りだからマジでどうにもならん
スキル3のゲージ下げ判定1回にするか無理ならワリーナ出禁にしろ
ワールドアリーナが嫌いな人いますか?
僕は嫌いです。アリーナの方が好きです。
ピックはいいとしてバンがうざいし。なんかもっさりしてるし。せかされる感じもあるし。
ワリーナ嫌いな人って結構いると思うんです。
これがエンドコンテツとか嫌です。
祝福でティアナとライカの二択になりました。全体剥がしの主力は風画伯、水リュウがいます。火のアタッカーは火魔導師と火鬼が主力です。みなさんならどちらがおすすめですか?ご教示よろしくお願いします。
タワーヘルの免疫反撃の
マティーナ、エシャリオンは
やっぱティアナいないときついかな?
プラハ、水リュウなんかの剥がし絶望スタンは
運ゲー過ぎて…
ティアナなしで星3猛者いる?
始めて2ヶ月半くらいです。
ワリーナでやっと金2なんですが、メインの戦い方がフラン+ヴェルデなんですが、速度パに対応できません。
ヴァネッサは居なくてトリアーナとプサマテの復活系は2人だけです。
ヴェルデは暴走です。
早いルーン、キャラは居ないので諦めるしか無いですか?
ミホはいません。
HPが1番高いのは2次水狼で4万くらいです。
タッグバトル、しっかり戦略立てられて速度合わせられて、6体のキャラで1パテ潰されたら負けじゃないか
6体協力で1パテ集中速度コントロールされたらもうダメだろ
アリーナで下のパーティどう抜く?
風猿 (リーダー)
光鬼
水アーク
モーリー
全キャラ耐久抵抗全振りでスタンも爆弾もつかねぇし、水アーク、モーリーの鬼暴走でダメージ無力化される
クリ率90のチャウが毎試合2~3回はクリ外すんだけど10%ってそんなに引けるもん?
暴走だから数稼いでるのもあるけど、とどめの一撃!って時の肝心な所でパソョ…って外すのが辛い
モーリーとか居たらマジで話にならんし
でも召喚書11連して8%が3回とかバチッたら「おー!」ってなるしな…
🤔
コントロールは水リュウ、火画伯、風画伯、火仙人
受けは風猿、モーリー、金鬼、火リュウ
↑のキャラ達が居なくてワリーナどう戦えばいいか迷ってます。どちらに寄せるべきか、またこのキャラで代用出来るなどあったら教えてくださいm(_ _)m 一応全体剥がしはケンとベーリングとティアナが居ますが上取りは厳しいですか?
光闇星5は調合で作れるキャラしか持ってません…
アナベルって全体3ターン盾割り&2ターン速度デバフしかも体力比例な上に味方全体デバフ解除&回復、スキル1に睡眠&セルフ暴走持っててなんでこんなに点数低いんですか?
明らかに壊れスキルの火画伯に触れてないのはさすがにおかしいと思う。
火画伯下方するように運営に問い合わせするから皆も協力してんくれんか。多分海外でも同じ状態になってると思う。前回のオケアノス同様No.1のピック率を誇る火画伯の下方がないのはさすがに酷いと思うから。
上がる声の多さで下方されると信じてる。
アリーナ防衛のトリトンを速度198的中0にするか、速度180の的中82にするかどちらが嫌ですか?
抵抗上げキャラ入る編成に攻められたらどっちにしろ負けるし的中0でも早い方がいいかな?
火魔導士が修正前の火鬼級の壊れ
体力+21000 防御+1000のセアラがバフデバフなしでワンパンされた
それとクリ率の修正と同時にぶっ壊れた状態でクリ不要の最強アタッカー火鬼を実装したのブメチャクより悪質な集金方法だよな
はじめて1ヶ月ちょいほどの初心者です。無課金キャラでもダンジョン攻略などはできるそうなのですがせっかく数体純5を当てたのでつかってみたいのですがタワーやカイロスでも使える純5を手持ちの中から教えて欲しいです。よろしくおねがいします!
ベルヴェルク、オケアノス、ティアナ、ガニメデ、ダフニス、エトナ
占領シャイナマティーナ・トキサダ防衛
いつも抵抗100と暴走耐えれるくらいのガチガチに耐久盛った意思無しグローゴに意思付きガレオン・ジュリーの後攻めで勝ってるけど、今日は的中100のガレオンが全盾割らず負け
もう1セット同じの作っててガレオンは的中80だけど2試合連続盾割らずまた負け
トキサダ抵抗されるのは分かるけど極端すぎる…
今の環境是正のために相手的中−50%のリダスキいたら面白くないですか?
的中44%リダ取った時は差し引き−6%適用
今の的中85%ギリ確保の状態で抵抗100パと当たったら、的中30%になるのでいい勝負になるし、リダスキの読み合いや的中85%止めするかの選択肢も増えるかなと
今のワリーナ環境クソだから提案
意志2セットはめたら1ターンのままで良いから剥がれない免疫にしてほしい。
これなら後攻めパでも戦える様になる。
キャラばかり強化や弱体しても結局のとこその時の環境キャラゲーになる。
ならルーンでの戦い方にもっと幅を与えた方が良い。
ピックの時点では相手のルーンはまったくわからないから、そこに戦略が生まれる。
そのかわり暴走、迅速、絶望、吸血はセットできないわけだからデメリットもあるけど、初手必ず動けるキャラがいるってだけで戦い方も色々考えられて楽しくなると思う。
どうだろう
1匹でいいので、庭にガチャ産の光闇純5下さい(T . T)3年経っても1匹もいない、適度に課金してるけどでない。庭に1匹いるだけでモチベだいぶ違うのかなー。
落ちたモチベをそんな感じであがったりするのかしら
アリーナ赤2以上に聞きたいけど
赤1以下の雑魚は答えなてくていいから
的中や抵抗あげてる?
⤴る意味ある?システム的にあるのはわかるけど、対人の確率のおかしさをふまえて、どれくらいにしてるの?

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/