みんなへ 相談
あなたのお悩みをここで相談するとみんなが答えてくれます。また👍と👎の合計が10以上になると金枠になります。モンスター名を入力すると各モンスターの相談が見れます。カテゴリでの絞込もできます。
SPをグレゴとトレバーだけで受ける俺のフレンドを見習って欲しい
エシール、闇ホルス、ロボ系出たら相手誰だろうと全敗
相手が奇跡的に殴り合いさせてくれたら全勝ワロタ
アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 最終話見ました?
アニメが劇場版のクオリティなんですが…
マジありがとうufotableさん!
ほんとに期待を裏切らない!
そして無限城編が劇場版三部作
何年のスパンで流すのか…
とにかくアニメ制作に関わってる人達は体壊さないで欲しい!
それに比べてサマナの運営は何故こーも期待を裏切る事しかしないのか……
防衛キャラの暴走って1ターンで最大4回までですよね?
ギルメンがライリーが5回動いたとか、マイルスが5回動いたとか、5回って8年やって見たこと無いんですが…
ターン獲得スキルでの暴走は別として
スペシャルリーグのラスアタって3日と〇〇時間となってからプレイしたら大丈夫でしょうか?
4日目に入ると同時にポイントが下がる認識なのですが、よくわからなくて。
よろしくお願いします。
おはようございます!今週もあなたに豆知識届けます!
ギルコン・アリーナ・ワリーナ終盤頑張りましょう!
セ〇クスの最長時間は
ガラガラヘビで約30時間。
最短はチンパンジーで3秒です。
ここの人達はチンパンって呼ばれないように気を付けて!
死ダン10階を攻略したいのですが編成を悩んでいます。おすすめパーティーを教えてください。
使えそうな手持ちは ベラデオン、カリン、火パンダ、火九尾、火コボルト、火カボチャ、風魔剣士です。
まだ10階挑戦していないのですが、アドバイスお願いします。
レイドで風パンダを使用していての質問です。
風パンダの反撃バフが付いている状態にも関わらず(忘却デバフなし)、反撃率が100%ではないのですが、これは仕様でしょうか?
最近やっと2体目の純5の風ドラゴンナイト(レオ)を手に入れました。ちなみに1体目は風アークエンジェルです。
赤1ギルドで戦っているのですが、レオをなんとかギルバトで活用したいのです。 アリーナなら4キャラ使えるので高速メイガンからの…みたいなパターンで色々浮かぶんですが、ギルバトの、3キャラ縛りで活躍させるアイディア、ヒントをご伝授下さい。
よろしくお願いします┏○ペコッ
あれ?暴走の説明欄いつからこうなった?
4セット刻印時、モンスターが22%の確率で追加ターンを得る。
1ターン中に連続発動する確率は22%から45%ずつ減少する
…
アリーナ、ワリーナ、ギルバト、占領などpvpコンテンツでは追加ターン獲得が1ターンに1回のみ発動するように制限される
一昔前にトナメいってたガングニールやエンドレスレインが今じゃボーダー争いに絡めもしないの、解散した上位ギルドから流れてきたメンバーをいかに吸収できるかで順位が決まる今の占領戦をよく表してるね
初心者です。
水魔剣士のルーンについて質問です。タワーやカイロスダンジョン、アリーナ、引率などどこでも使えるオルーマイティーなキャラにするとき、吸血のルーン、絶望のルーン、猛攻のルーン、どれにした方がいいですか。
初歩的な質問ですいません?⤵⤵
レジェンドのような等級が高いけど☆4のようにレアリティーが低いルーンと一般のような等級が低いけど☆6のようにレアリティーが高いルーンはどっちの方が使えますか。
なかなか高品質のルーンが見つからず焦ってます。とりあえずカイロスダンジョンを周回するための繋ぎのルーンを選びたいんでアドバイスください。
カイロスで星6レジェンドルーンをゲット出来た人に質問させてください
スタメンキャラ1体6箇所、各所10Fをどのくらい回って満足行くルーンを着けられましたか?
正直このゲームはガチャなんかよりルーン集めの方が遥かに鬼畜
各10Fを延々と回ってもまずルーンが出にくい
→ルーンが出てもほとんどが星5
→星6がやっと出てもほとんどがレア
→星6レジェンドがようやく出ても目当ての種類じゃない
これだけの運を掻い潜ってもその先に1~6番まであって、更に偶数なら速度やら%やらの種類、錬成石があるとはいえサブオプションの組み合わせもあり、それらが全て完璧であってもルーン強化でゴミ化することがある
ゲームの土台は面白いので愚痴るまいとは思っていたけどこれ割りとガチで酷いと思う
赤星占領戦でシミタエを使ってる人がいました。
特に強くなかったです
何か思い入れがあってシミタエを入れているのでしょうか
それとも、シミタエって強いんですか?
思い出としては、サマナがまだ1周年にもならない始まりたてのころ
シナリオのボスとしてシミタエと風のシルフィードがボスのステージが
難しかったことくらいです。
今となっては、たぶん、みんな楽に突破してると思うけど
当時は難しかった
って書くと老害っていわれます

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/