みんなへ相談 >>
15 回答
烈&豪世代ですが実はコミックボンボン派です
列豪です
ビークスパイダーでした
ここまで100%おっさん
意味わからない世代
gen z
ダッシュ!四駆郎
『ダッシュ!四駆郎』とは、徳田ザウルスの漫画、およびそれを原作とするメディアミックスである。原作は「月刊コロコロコミック」で1987年12月号から1992年3月号まで連載された。全14巻。
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』とは、こしたてつひろの漫画、およびそれを原作とするメディアミックスである。原作は「月刊コロコロコミック」で1994年6月号から1999年10月号まで連載された。全13巻。
両作品で登場するテーマとなるミニ四駆はかつて二度の大ブームを巻き起こし、累計販売台数1億8000万台、公式大会への総動員数30万人(1996年)など、数々の記録を打ち立てています。
なお、『ダッシュ!四駆郎』の徳田ザウルス氏は2006年に亡くなっており、シャーマンキングで知られる武井宏之氏が漫画と意志を引き継ぎ実写顔負けの画力でリニューアル版を連載しております。
回答ありがとうございます。
自分もビークスパイダー使ってました。
ちなみに
ダッシュ四駆郎→アラフォー
烈&豪→アラサー
です。
両方とも知らない人はすごく年上かすごく年下ですね。

MAX世代です
ミニ四駆の話すんならどっか行けや老害
ミニ四駆のモーターは間違えなくトルクチューンですよね?
まさかレブチューンではないですよね?
回答ありがとうございます。
片軸ならアトミックチューン、両軸ならトルクチューンというイメージですね。
最近の大会ではハイパーダッシュが主流です。
ミニ四駆、、、ミニ四駆?なんか聞いたことあるような
サマナーズウォーってやってる年齢層高いんですね
ダッシュ四駆野郎→レッツアンドゴー→ダンガン→第二次四駆ブームと言ったところか
ミニ四駆でたとえないでwww
風ドラゴンナイトのスレ思い出すわww
ラジコンボーイ世代なので、ミニ四駆はサンダードラゴンがお気に入りでした。
上の方で大量にbad評価食らっているかたがおりますが、これほどまでに、サマナーズに関係がないスレは、申し訳ないがご遠慮願いたいのが本音です。無視してもよいのですが、本スレ自体が先頭の方にあるとそれこそ結構うざいです、、、

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/