みんなへ相談 >>
神獣僧 ゲームの仕様 相談
神獣僧について書かれているゲームの仕様の相談です。
モンスターの名前の元ネタについて
コボルト系は海峡、狩人は山、海賊船長はガレオン船などの海賊関連、リビングアーマーは金属、などと名前の元ネタが分かっているモンスターがいます
その他にも名前の由来がある、もしくは名前の語源があるモンスターはいますか?キメラ ドラゴン等の純5組の名前を特に知りたいです
ワリーナで暴走によってゲームバランスが崩れるってことで調整入ったのにアリーナとギルドコンテンツの対人ではなぜ暴走にワリーナと同じ調整施さないんでしょうか??
すみません初歩的な質問だと思うのですが
スキルの説明で「自分の体力の20%のシールドを張る」
みたいなのあるじゃないですか?
例えばクヌムの場合だとそのシールドは
クヌムの体力の20%?
それともシールド貼られたキャラの体力の20%ですか?
他の神獣僧持ってないのでわかんないですけど、ラフールの護衛で、ラフールも護衛先も行動不能になってないのに反撃しない時があるんですけど、これなにか条件があるんですか?
水/闇神獣僧のスキル「護衛」についてです。
護衛バフを付与されたキャラが攻撃された時の神獣僧が受けるダメージは、神獣僧と護衛キャラどちらの防御力・属性相性などを反映して計算されたダメージの50%になるのでしょうか?

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/