みんなへ相談 >>
画伯 相談
画伯について書かれている相談です。カテゴリをタップすると絞り込みできます。
今みんなナナで勝ててるからナナの文句言ったらボコボコに批判されるわ
画伯はずっと文句しか言わないのに何故と思ったらナナは置いとくだけで機能してしまうからルーンが組みやすいからよ
誰でも使える訳よ
あんまり騒がれないけど雨師は固定ダメージになっただけで強キャラになってしっかりpick率増えたよね
免疫キャラは需要無い環境だったけど、固定ダメージのおかげで攻撃や率に振らなくて純粋に高いステータス伸ばせる様になったから?
解除付いた訳でないのに固定ダメージ追加だけで今人気あって活躍出来るって凄いな
そろそろナナ、カルナル、画伯ばっかとかナナはダメとか言うのやめませんか?
そーゆーキャラを使ってる人達は見てて嫌な気持ちになるんですよ…
持ってないから使えなくて文句出るのは百歩譲って分かるけど、持ってる人が使わないでワリーナ勝てない、同じキャラばかりやからつまらん言うのが理解出来ません
勝ちたければ使えば良いし、使わなければ文句言わないで下さい
みんなキャラの文句ばかり言ってるのにワリーナではそのキャラを堂々と使ってウハウハしてる🥺
プライドってもんが無いのか
使わんと勝てんのか🥺
いつまで手のひらで踊らされてるんじゃぁ
ゲージ下げに対応するスキル持ちキャラを作らないね
ナナで何とかしろって事ですか?
風画伯を下方しろよ。
あれはダメ。先に下方してね。
下方はやらないと思ってるけどww
リプレイ見てて思ったけど光闇マン、ガールは別として
「水パン・カルナル・ダイアナ・ルル・ジュノ・プラハ」
「セアラ・火仙人・画伯・水リュウ・ガニメデ・オケアノス・ポセイドン」
「リカ・アナベル・ライカ・チャウ」
「ナナ・ヴェルデ・バステト・雨師・レオ」
これ使わずにワリーナしてる人おるん?
お前らに朗報
速度コントロールに勝てる唯一の方法思い付いたぞ
意思保護で固めて
ベサニーだけ上取れるだけ速度と火力に降ってコントロールの親玉の画伯なりオケ潰す
ベサニー素の速度120だからがちれば上取れるだろ
シャドウアローなら二発防御無視で3万は出る
速度降ってる奴ならこれで大抵飛ばせる
あとは残った奴を耐久パで潰すだけ
簡単だろ?😄
風画伯の剥がしの後の防御デバフは要らんと思う…
ただでさえミスデバフでアタッカーを棒立ちにしてしまうのに相手全員に防御デバフ2ターンとか強すぎる
あと画伯画伯って並ぶのも見飽きた
この風画伯の一撃のせいで一部の攻めパが死んでて多様性もクソもない
無くさないならせめてスキル2は相手対象を1体にしろよ
それでもつえーんだから
てか赤に上がってもナナ二ーばかりじゃねーか…
ワリーナつまらんつまらん言うならやらなければいいじゃん?
キレてまでするコンテンツか?
どーせキャラの取り合いでやる事は皆同じだし
そーゆーの気に無く楽しめる人だけやれば言いじゃん?
なんでマイナーキャラが活躍できないだけでつまらんの?
下方されたのにルルカルナルばっかとかさ嫌ならしなきゃ良いと俺は思うんだけど?
初の、そして唯一の光闇バチがエインヘリです。
どうにかして使いたい、でも使い方が思い浮かばない……
何か良い案ありますか?
ちなみにプリアと組んで見たのですが、味方モンスはスタンしました_| ̄|○
4日前からランク配置スタートとしてボチボチやってて、とりあえず金3までは風魔導師絶対pickで遊んでみよう思ったけど勝ち点1500台の金3はホントにキャラに頼ってる雑魚だらけで草www
水リュウ、火仙人、ガニオケ、オラクル、3色画伯、風水ライダー、水パン、カルナル、ルル、ダイアナ、ナナばかりwww
ナナカルナルダイアナ強すぎて草www
運営は
◎早々とナナの復活スキル下方、クールタイム3ターンの全体防御デバフ2ターンも別に変更
◎火闇光鬼の下方
◎カルナルのリーダースキルを下方
◎セアラのスキル1のゲージUP量を下方
◎サマナの癌、画伯達をもう一度しっかし考えて下方
◎光闇☆5の当たり外れの差を無くす
◎ターン制バトルに戻す
速度早ければ画伯使おうがカルナル使おうが剥がし+壊滅キャラで勝てるのに…
ちゃんと剥がしは2枚入れてな
あとはアナベルでもベレヌスでもなんでも良い
サバナガニメデオケで無くても良い
マジではやく画伯ーズ修正してくれ
つまらん
さっき火画伯スキルマじゃない奴が普通に金3におったぞ!
てゆーかpickがみんな同じつまらん!
ピック率、勝率高いキャラ低いキャラに程点数振り分けて低いキャラが多い程ステUPとかしろよ
キャラゲーにも程がある!
もう開き直って変なキャラ使うしかねーじゃんか!
ワリーナで火リュウ入れるとしたら、どんなパーティがいいですか?
手持ち純5
🔥ライカ、仙人、リュウ、巴
💧アイリエル、アメリア、バステト、バーバラ、アナベル
🍃画伯、猿
初め画伯とか入れたコントロールパでやってたんですけど、速度負けしてボコられるのでパーティ変えようかなと思いました。
そりゃ今までサマナの多様性信じて好きな受けパ極めるために時間と金と運費やしたら画伯やらライダーやら変なインフレキャラで出だしてターン制なのにターン回って来なくなって回ってきてもスキル1しか使えなくて挙句の果てにクリ率間違えてました、あとクリ率必要無い凄いアタッカー出しますってなったら馬鹿らしくなるわな
それでもなんだが飽きても辞められないワリーナ恐ろしいよなこのゲーム
速度コントロールが作れない、勝てない方へ
自分は2番ルーンに速度を使わなく体力%or防御%にしてます
なのでパーティの平均速度は90前後です(速度2跳ね+練磨)
その分抵抗に振ってガッツリの体力抵抗パに数値を寄せました
水パン、ルル、カルナル、ハルモニア、風猿、、レオ、アナベル メインでした
コレで全シーズン初めてギリギリですが赤1に入れました
それまで万年金2でした
何が言いたいかと言うと弱弱な僕ではワリーナは速度コントロールに勝てないので2番速度を捨てて体力%に変えただけです
速度80代でも体力と抵抗しっかりしてれば耐えまくって暴走から普通に捲れます
参考になれば😅
セアラ 下方調整
ガニメデ 下方調整
画伯 下方調整
ナナ 下方調整
鬼 下方調整
頼む運営
コレが分かってねーからいつまでも増えないんだよ
もう売上取れないからって搾取は止めてくれ
運営の考えがさっぱりわからん。
サマナばかり新キャラ登場させずに、ロストセンチュリアの新キャラも増やせよ。
それができないなら、ロストセンチュリアを諦めるか撤退するか潰すかロストしろよ。
足を引っ張るゲームがあると、運営の能力が分散されてしまいさらにサービスの質が落ちる、すなわち迷惑。
トーテムスキル4やばくね?
書き振り的に相手3回行動で起動するスキル延長不可全体20%回復剣バフ免疫でしょ?
相手が全体スキル3回打つたびにこのスキル打てるとしたら
画伯とオケ死んでね?
受けパスペシャリストのさん○そさんがブログで言ってるコレ
・皆分かり切っている事だけどシーズン15はほんとに速度コントロール環境でした。
自分がスマホに触る頃にはすでにパーティーが壊滅していたり、ターンが回ってきてもスキル1しか打てないなんてこともザラ。
コレに画伯やAFで的中や火力上がったオケが入るとやっぱ受けパは辛いわ・・・
なんで風はこんなにソリティアが多いんか?
ソリティアの元々の元凶って誰?
バステト・セアラ・ライダー・ダイアナ
水パン・ルル・カルナル
火仙人・水リュウ・画伯・ガニメデ・オケアノス
アナベル・リカ
火鬼
ワリーナ3属性はこれ育てれば良い
上取りコントロールの対策を取れてる人とそうじゃない人がいる
これってつまり対策できてる人はキャラゲーしてるのでは?
風画伯はおいしいですよ。おやつですよという方は、セカンド以降での対策ピックを書いていきましょう
見えてくる残酷な真実があるはずです
わたしですか?
ダイアナヴェルデ
エレノール(光馬)
風画伯はおやつです
6年でガチャ限光闇純5、0体のものですƪ(˘⌣˘)ʃ
そこで皆さんに質問です。
初めて引いた時どのぐらい嬉しかったですか?
引いたキャラも教えてください
文句言ってんの古いキャラと未だにアタッカー並べてるヤツだろ
その古いキャラをルルや画伯、火スレイヤーでもしてアタッカーを水パンやセアラ、鬼に変えろよ
それで勝てねーならそりゃお前ルーン雑魚なだけでした。って証明されるのがまた恥ずかしいんだろ?
リーグしてるけど水パン・ルル・火スレイヤー健在だな
てか画伯事前にBAN出来るだけでなんも変わってねーな😢
コレがシーズンになると好き放題されまくりに戻るんだよな
耐久パをやってる人に質問。例えばオケとか修正されるセクメトとかで上取って相手の剥がしキャラを延長、みたいな戦い方は試して見ないんですか?試して見たのなら、何が厳しいのか。試さないならなぜ試さないのか教えてください。
風画伯やガニへのヘイトが向いていますが、コントロールをやっている側からするとコイツらが欠かせないほどのキーキャラという感覚はありません。
風画伯使ってる側からみると、火属性の上方修正が強く感じます
現在 火リュウ、火ベガ、反撃ヴェルデ
修正後 火アーク、火ヴァル、火馬、火砂、火エピ
風画伯出したところで簡単に対策とれるのでは?
と思うのですが、、、

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/