みんなへ相談 >>
アリーナにて、単騎にするでもなく、あわよくば防衛成功を狙ってる三人配置ならわかるんだが、光リッチ+何か一体とかの二人配置とかしてるやつの気持ちがわからないんだが?
何がしたいんだろうと思う。
11 回答
基本的に防衛成功するメリットなんてないからな。(ガチ以外)
程ほどにレート下げつつ、1200以下にならないようにしてるんじゃない?
3体防衛も同じ理由だと思うけど
負けて悔しかったんだな、ドンマイ
同じだよ
ただ光リッチって初心者キラーの側面持ってるからなー風パンダやリナと同じ、ただその2体より単騎防衛は突破しやすいから上の人からは攻めやすく下の人には負けないように二体なんだと思う
もし勝てない、苦手なら他の所でも使い道はあるカリンやスキル1に回復デバフのあるアヌビス種がオススメ、慣れたら光リッチは小数防衛の中でもやりやすい方だと思うから頑張れ
銀星維持できればなんでもいいって話だろ
アリーナみたいな個人戦の防衛の配置なんてプレイヤーの自由なのに、何がそんなに癇に障るのかは謎だけど
平日は単騎防衛と二体防衛使い分けて1200~1300の銀星維持してる。
ずっと単騎だと銅星まで落ちてポイント不味いからね。
そんで同じような人相手にオートでポイント稼いで週に不思議3枚と属性3枚か光闇2枚は買うようにしてる。
要するに楽してある程度のポイント稼ぎたいってことだよ。
リッチすら勝てない初心者には負けたくないんだよ。ポイント下げ過ぎないようにふるいにかけてるだけさ。
振るいにかけるほど、平日は人が居ないと思う。昔は確かに2体や、3体で防衛を組むメリットはあった!下がり過ぎないように……今はない
あんまりスマホ見れないけど1200維持したい人にはちょうどいいんだよ
羽10回消化後に半日空けても下がりすぎないからね
自身のコメントの用に、質問主さんが感じたように、相手を困惑させるのが狙いでは?
単騎だと銅まで下がる
めんどくさい2体だと下がらない
他に回答なんてあるの?
質問主みたいな雑魚に抜かれて必要以上にランク下げないためだよ

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/